アカウント設定

iTunes Connect で税金情報を設定する

iTunes Connect には必要な納税フォームが一覧で表示されており、納税フォームの大半をインターネット上で提出できます。 国別の必要な納税フォームについての詳細は、こちらを参照してください。

一連の質問が表示され、そこから状況に合ったフォームに誘導されます。選択したフォームが誤っていたりフォームを変更する必要がある場合は、ご連絡ください

契約/税金/口座情報」には、納税フォームに関する変更内容は反映されず、オンラインで最初に提出した税金情報が引き続き表示されますが、提出していただいた税金情報に関する変更内容はすべて処理されています。当該フォームの更新リクエストに関して不明な点や懸念事項がある場合は、Apple からご連絡します。

必要な役割:Legal、Admin、Finance。ユーザの役割について詳しくはこちらをご覧ください。

ブックの税金カテゴリを設定する

Apple の税計算サービスは、Apple が税金を管理するテリトリでの取引にかかる税金を、複数種類の情報を使用して計算します。使用情報には、iTunes Connect で選択した作品に関する税金情報、法人ステータス、税務登録ステータス、カスタマー属性、現地の法令に従ったその他の要件などが含まれます。「税金情報」セクションで作品に最も当てはまる選択肢を選んでください。これらの設定は、今後のトランザクションに影響します。

ブックの内容または税法が変更された時など、これらの設定はいつでも変更可能です。選択した税金情報が、ブックの内容を正確に表していることを確認してください。故意かどうかに関わらず、ブックに対して適切ではないサブカテゴリまたは属性を選択することは、現地の税法に違反する可能性があります。

収益は、作品の価格から適用される税金を差し引いた金額に基づいて計算されるため、税金情報の選択により収益が変動する場合があります。

設定を行なった後、1 ヶ月間すべてが算出対象となる月から、「支払と財務報告」で「Transaction Tax Report (取引税レポート)」を確認することができます。このレポートには、売上に対して適用される取引税 (売上税、使用税、付加価値税、物品サービス税、その他の類似した税金) が記載されます。レポートは、会計月の第 2 金曜日までに利用可能になります。

ブックの税金カテゴリを設定するには

  1. 「マイブック」から、作品を選択します。
  2. 「税金情報を設定」をクリックします。
  3. 「編集」をクリックします。
  4. 作品に最も当てはまるサブカテゴリと属性を選択します。
  5. 「保存」をクリックします。
  6. 「完了」をクリックします。